
【WAKE UPストーリー】毎週金曜日更新中
今どきの新社会人林良介、佐藤綾子、武田悠斗の3人が紆余曲折を経て成長していく様子を描いた、就活生~新社会人のための連載型コンテンツ。
登場人物紹介(※クリックで拡大)
綾子は木村さんの影響もあり、企画職でばりばり頑張ろうと張り切っていた。
木村さんのように初めて出した企画が通ったらいいな、と。
そのためにも、どういった商品を生み出せばいいのか、そしてターゲットはどこに絞るのか、それに悩んでいた。
初めは、悩みながらも綾子には根拠のない自信のようなものがあった。
学生時代も含め、今まで地道に頑張ってきて、努力した分の結果は出してきたつもりだ。
今回も頑張ればうまく進んでいくだろうと、そう思っていた。
しかし、いざ何かを生み出すとなると、アイデアが全く浮かばないのだ。
何が消費者に受けるのかも分からないし、どんなものが喜んでもらえるのかも、分からなかった。
うまくいっていないのは仕事だけではない。リョウとの関係もうまくいっていない。先日の電話ではケンカしてしまったし、結局仲直りすることなく、もうすぐ1週間が過ぎようとしていた。
綾子は、なんだか心が晴れなくてモヤモヤしていた。すべてのことがうまくいっていなかった。綾子は木村さんに相談してみることにした。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]木村さん……[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kimura.png” name=”木村”]どうしたの? 佐藤さん。なんか疲れてるみたいだけど[/speech_bubble]
木村さんは苦笑していた。確かにいまの綾子は悩みからくる寝不足が続いて、目の下にはくっきりクマができてしまっている。疲れていると言われるのも当然だ。
実際に綾子は精神的に参っていた。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]はい、正直疲れてます……。企画もうまくいかないし、彼氏とも……[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kimura.png” name=”木村”]彼氏となんかあったの?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]ケンカしちゃったんです。売り言葉に買い言葉って言うんですかね……。
でも、私、正直自分が悪いと思ってないんです。あっちに思いやりを感じないというか、いつも自分のことばっかり話して私の話は聞いてくれないし[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kimura.png” name=”木村”]彼氏も新卒でいま働き始めたばかりだから大変なのよ、きっと。
彼には彼なりの理由で仕事で悩んでいて、佐藤さんは佐藤さんで悩んでいる。それだけなんじゃないかな[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]私、この仕事甘く見ていました。頑張ればすぐいい商品を出せると思ってたけど、そうじゃないんですね。
全くアイデアが浮かびません。人に喜んでもらえるものを作りたいと、本気で思っているのに……。
わからないんです。どういうものが売れるのか、どんな企画が通るのか[/speech_bubble]
気が付くと、綾子は泣いていた。
最近の心労のせいももちろんある。どちらかさえうまくいっていれば、きっとまだ良かった、と綾子は思う。
仕事でもプライベートでもうまくいかなくなってしまったら、強がりの綾子もさすがに参ってしまう。
木村さんは綾子をなだめるように、肩にそっと手を置いた。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kimura.png” name=”木村”]仕事なんてまだ始まったばかりじゃないの!
もちろん、企画職に大切な能力ってたくさんあるけど、アイデアはね、考え込んだ密度が濃いほど、閃くものなのよ。
まだ企画職に就いたばっかりで、とんとん拍子にうまくいくわけないじゃない[/speech_bubble]
木村さんは続けた。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kimura.png” name=”木村”]でも、私、佐藤さんには期待してる。だって新人のなかで一番熱心に仕事してるところ、伝わってくるから。
悩んだら悩んだ分だけ見返りも大きいと思うよ。佐藤さんは肩に力が入りすぎてるだけだって!
もっと余裕を持たないと、なにもかもダメになっちゃうよ。それじゃ、もったいないと思わない?[/speech_bubble]
綾子は泣きながら頷いた。確かに言われてみれば、仕事を始めてからまだそんなに日は経っていないのに、なにをこんなに悩んでいるんだろう、とも思った。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]なんか話聞いてもらったら、少し落ち着きました。ありがとうございます[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kimura.png” name=”木村”]ううん、全然いいよ。きっと仕事でもプライベートでも誠実なのね、佐藤さんって[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]誠実?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kimura.png” name=”木村”]そうよ。仕事だって恋愛だって、適当にのらりくらりやってる人の方が多いじゃない。こんなに泣くまで悩むなんて今時珍しいかもしれないわよ。それは佐藤さんの取り柄ね[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]そうなんですかねえ……[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kimura.png” name=”木村”]そうよ。それにきっと今頃、彼氏の方も仲直りしたがってるわよ。今晩思い切って電話してみたら?[/speech_bubble]
綾子はリョウに電話するのは気が引けたが、このままではいけないという思いもあったため、木村さんのその言葉に頷いた。一言ごめんと謝れば済む話なのに、どうして自分はこんなに頑固なんだろうと自分を責めた。
夜。
綾子は家に帰ってシャワーを浴びたあと、一息ついてからリョウに電話することにした。緊張する。自分はいつの間にか臆病になっていることに気づいた。
しばらく呼び出し音が鳴ったあと、リョウが電話に出た。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”hayashi_02.png” name=”林”]もしもし、綾子?[/speech_bubble]
と、慌てた様子で電話に出てくれた。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]リョウ、この間はごめんね。きつく言い過ぎた[/speech_bubble]
リョウは少し間を置いて、
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”hayashi_02.png” name=”林”]いや、俺の方こそごめん。ていうか、全面的に俺が悪い。あの日はとにかく疲れてたから、綾子の話を聞いてやれる余裕がなかった[/speech_bubble]
と、本当に申し訳なさそうに、呟くように言った。
綾子はほっとした。もっと早く電話をすれば良かったと思った。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]良かった。じゃあ、これで仲直りね[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”hayashi_02.png” name=”林”]もちろん[/speech_bubble]
私たちは笑い合った。一週間ぶりに聞くリョウの笑い声は心地よかった。やっぱり私にはこの人しかいない、そう思えた。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]私、最近企画職に配属されてさ。商品を企画する仕事なんだけど、なにがいいのか全くわからないんだよね。
ていうか、そもそもアイデアが閃かない。自分がこういうのがあったらいいなっていうのさえないの。参っちゃうよ[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”hayashi_02.png” name=”林”]俺も営業のことでは悩んでばっかりだよ。立派に営業できるようになれるのかなって。
でもそういう時、綾子とか、会社の上司に話聞いてもらうと頑張ろうって気になれるな。先輩の話ってためになるよ。もう相談した?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]うん、した。なんかアイデアは考えた分だけ閃く、みたいなこと言ってたなあ。もちろん人にもよるんだろうけど[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”hayashi_02.png” name=”林”]先輩が言うなら、きっとそうだよ。俺はアイデア出したりするの苦手だけどさ。考えたら考えた分、うまくいくようになると思う。どんな仕事だってそうだよきっと[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]そうかあ。リョウが言うならそうだよね[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”hayashi_02.png” name=”林”]え?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]私、いま、すごくリョウに癒やされてる[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”hayashi_02.png” name=”林”]俺も[/speech_bubble]
私たちはいまきっと、2人とも同じ気持ちでいるんだなというのが、この小さなスマホ越しに伝わってくる。
綾子はいますぐにリョウに言いたい言葉を恥ずかしいけれど、思わず口にしてしまいそうになる。
そういう時、いつも言葉を飲み込んでぐっとこらえていた。だけど、言わなければ伝わらないこともある。今日は言わなければいけない日なんだ、と綾子は思った。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]リョウ[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”hayashi_02.png” name=”林”]なに?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”ayako.png” name=”綾子”]大好き![/speech_bubble]
ベランダから見える月明かりがそっと雲の波を照らしている。
リョウが綾子の言葉にちゃんと答えてくれる人だということも、綾子はちゃんと分かっている。綾子はリョウが次になにを言うのかを当てることができる。リョウのことが、好きだから。
そして思った通り、リョウは少し困ったような、照れているような、どちらともいえる声で囁く。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”hayashi_02.png” name=”林”]俺もだよ[/speech_bubble]
次回へつづく
https://mag.wa-ke-up.jp/wake-up-story-24-plan-job/