若い世代から50代、60代の方まで年々利用者が増加しているLINEですが、みなさんLINE@をご存知でしょうか?
LINE@とは、ビジネス向けのLINEアカウントで、メッセージの高い開封率やお問い合わせ率の上昇など、効果的なプロモーションを可能にしたサービスです。
今や、Webマーケティングに欠かせないツールの一つになったと言っても過言ではないでしょう。
そのため、飲食店やショップなど経営をしている方から、イベントやセミナーを運営している人まで多くの個人事業主の方がLINE@の導入を検討されているかと思います。
この記事では、LINE@の導入を考えている方のために、LINE@の基本的な機能や効果的な使い方について教えます。
1対多人数のやりとりに特化したアプリ
LINE@は、簡単にいうとビジネス向けに作ることができるLINEのアカウントのことです。
基本的に通常のLINEでは1対1での友人とのやりとりや、複数人によるグループでの会話などで利用していると思いますが、
対してLINE@は”1対多人数でのやりとりに特化したアプリ”です。
今回はLINE@で使える主な7つの機能をご紹介します。
1. トーク
通常のLINEと同じようにお客様やファンの方とメッセージのやりとりをすることができます。
2. メッセージ
お客様やファンの方、全員にメッセージを一斉配信することができます。配信するメッセージを事前予約することも可能なので、とても便利です。
3. アカウントページ
LINE内にホームページを持つことができます。カスタマイズも可能です。
4. タイムライン・ホーム
お客様やファンの方ではなく、不特定多数の方に向けてメッセージを配信することができます。
5. クーポン
クーポンの作成、及び作成したクーポンの状況開封数や使用数などを確認することができます。
6. リサーチページ
アンケートや人気投票を行うことができます。
7. 統計データ
タイムラインの反応や友達の追加人数などを数値化し、データで見ることができます。
このほかにもショップカードの作成やLINE上で商品の訴求・販売ができるコマースなど、LINE@にはかなり充実した機能が揃っています。
さらにLINE@が生まれた当初は実店舗を持つ、事業者のみが対象でしたが、2015年2月からは法人・個人問わずアカウントを開設できるようになりました。
これからもどんどん追加機能が出てくることを考えると、LINE@の集客効果は計り知れません。
これだけ揃ってなんと無料
集客するためには広告運用は必須です。
しかし、大々的に広告運用をするとどうしても費用が高くなってしまうのが事業主としては悩ましいところではないでしょうか。
「集客効果が高く、しかも費用を抑えたい」
LINE@はこのように考えている事業主にとって最適なツールのひとつと言えるでしょう。
なぜなら先に述べたような”LINE@で使える様々な機能は無料で使うことができる”からです。もちろん初期費用も無料です。
無料プランの場合は制限があり、1ヶ月のメッセージの配信が1,000通までしか送れません。
月額5,400円の有料プラン、ベーシックでは友だち5,000人までは無制限、さらに21,600円のプロでは友だち100,000人まで無制限になっています。
ほかにも無料プランではタイムラインの投稿が月間4回まで、リンク付きの画像を送ることができるリッチメッセージは使用できないなどの制限がありますが、
その他の機能は基本的に使用できるので、立ち上げ当初に行うSNSの集客手段としてLINE@は優秀すぎると言っても過言ではありません。
まずは無料プランで使用方法や流れを掴み、事業の規模を大きくしたい場合は有料プランに切り替えるようにすればいいでしょう。
20代〜40代向けの商品やサービスの場合はLINE@が必須!?
では、数あるSNSのなかでLINE@を集客方法として利用したほうが良い場合は、どのような条件があるのでしょうか。
ひとつ言えるのは”年齢”です。
総務省が公表している「SNSの年代別利用率平成27年度版」を見てみると、
20代・30代・40代のLINEの利用率がいずれも40%を超えています。
なかでも20代の利用率は高く、62.8%という結果になっています。
もしもこれからやろうと思っているビジネスが若者向けの商品やサービスの場合、数あるSNSのなかでもLINE@を優先することを視野に入れたほうがいいでしょう。
逆に50代・60代に向けたビジネスの場合、LINE@よりもFacebookの利用率のほうが高いため、利用率だけで考えるとFacebookでの集客に力を入れたほうが良い結果を生みやすいかもしれません。
もちろん例外もあり、顧客ターゲットを高い年齢層に設定している場合でも、LINE@で集客効果を出した事例もありますが、基本的には”若者に強いツール”だと考えたほうがいいでしょう。
クーポンやセールのメッセージの集客効果が絶大
LINE@での集客で大事なことのひとつが、友だち登録をしているお客様にメッセージを送ることです。
なかでもセールやクーポンのメッセージは効果が高く、口コミやLINE@を活用した集客の事例を見ると、メルマガやブログでのセール告知に比べ、LINE@での告知のほうが売り上げへの貢献度が高いと答えているのが目立ちます。
しかも、無料プランの場合、会員にメッセージを送ることに費用がかかりません。
さらにLINE@でメッセージを作成して、配信するというのはそこまで難しい作業ではなく、手間があまりかからないのも魅力的なポイントです。
またメッセージにはLINEのスタンプも使用できます。
文章だけになりがちなメルマガは宣伝や告知を全面的にアピールした印象が強く残り、
時として「くどい」「送られてくるのが面倒くさい」と受け手が感じる場合があります。
しかし、LINE@ではスタンプを使うことで宣伝や告知のメッセージの印象を良くすることができます。
また、若者は普段から使い慣れているSNSなので、気楽にメッセージを読むことができるのもLINE@が支持されているポイントのようです。
このようにLINE@は数ある集客方法のなかでも費用対効果が高い手段のひとつだと言えます。
LINE@は集客手段として欠かせないツールになりつつある
・無料プランでも機能が充実している
・若者向けの商品、サービスに向いている
・手間も費用もかからず、費用対効果が高い
今もなお登録者が増え続けているLINEの現状を考えると、
LINE@を活用した集客は事業主にとって重要なツールのひとつになりつつあります。
まだLINE@を利用していない方はとにかく一度、使ってみることをおすすめします。